シュート Bリーグシュートバスケ 【日本代表】#6比江島慎選手のシュート分析 2020年7月21日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、日本代表#6比江島慎選手のシュートを分析してみました。 シュート動作というのはとても面白くて、その動きで体の特徴が予想できたりします。 フォームの良し悪し論ではないので、そこは要注意でお願いします! 比江島選手のシュート 皆さんご存知とは思いますが...
シュート NBApickupシュートストップ動作 【NBAから学ぶ!】シュートの“ストップ動作”の重要性! 2020年1月25日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 最近、選手の方のシュート動作にアドバイスをする機会が増えてきています。 ありがたいことですね(^^) そこで感じるのは、キャッチするまでの体の動きに対する意識があまりないこと…。 大体の選手は、キャッチしてからリリースまでの動きへの興味が非常に高いようですが...
シュート NBAシュートバスケ八村塁 フリースローからシュートを考える! 八村塁選手とケビン・ガーネット選手の比較 2019年9月15日 こんにちは! 日本代表は残念ながら全敗でしたね…。 でもワールドカップですからね!そうそう勝てる相手ではないことは間違いありません。 なんせ、あのアメリカ代表ですら準決勝にも進めないのですから…! 世界のバスケのレベルが上がっているのでしょう。 日本バスケもここからです! さて、八村塁選手のフリースローを分析するシリー...
シュート pickupシュート 【BMSLシュート理論】「脇を締める」を科学する! 2018年12月13日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 「肘を立てる」に続き、「脇を締める」を科学していきます。 「肘を立てる」に関しては、物理学的、解剖学的に合理的であるということがわかりました。 そこで、全てはボールの重心を捉えるための戦略であるということもお話しました。 さて、「脇を締める」は合理的な動作...