シュート シュート指導肩身体の使い方 【バスケ選手必見】シュートに必要な“肩の可動域”をチェック【BMSLシュート理論】 2021年2月14日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回のテーマはバスケのシュートに必要な肩の可動域です。 肩の動きが不十分ではシュートのパフォーマンスも上がりません。 シュートを上達させたい!確率を上げたい!のであれば、可動域の確保は必須です。 ただ、まず頭に入れておいてほしいことがあります。 それはシュー...
シュート pickupシュート指導育成年代 バスケのシュートに関わる“指”の話【かけるorなめる】が上達のポイント 2021年2月9日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回はバスケのシュートに大きく関係する、“指”の話をしようと思います。 この記事を書こうと思ったきっかけは、NBA選手のシュートタッチ集を分析する中で、指の使い方に共通点があるように感じたからです。 調べてみるとこれが結構面白く、理論的に説明がつきそうなも...
シュート シュート指導育成年代 【BMSLシュート理論】子どもによくあるエラー動作「脊柱の回旋」を知る 2020年2月14日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、子どものシュートにみられる特徴的な体の使い方を紹介したいと思います! BMSLが考えるシュート理論においては、題名にある「脊柱の回旋」はエラー動作として認識しています。 実はこの「脊柱の回旋」は子どものシュートに多発するエラー動作です。 シュートを...