ケア 【女子選手必見】膝を守るためにしたい3つのこと【簡単エクササイズ】 2021年1月4日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は女子選手必見の「膝を守るためにしたい3つのこと」を紹介致します。 バスケットにおいて女子選手の膝のケガが問題となっていることをご存知ですか? 半月板損傷や前十字靭帯損傷など、ひどい場合には手術となったり、選手生命を脅かすほどの大ケガです。 とくに前十字...
前十字靭帯損傷 pickup前十字靭帯損傷 前十字靭帯(ACL)損傷とリハビリテーション 2020年12月12日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、「前十字靭帯損傷とリハビリテーション」についてです。 前十字靭帯損傷とリハビリテーションの関わりについて書いていこうと思います。 前十字靭帯損傷とは バスケットをしていれば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 前十字靭帯(Anterior...
基礎的知識 関節関節の緩さ 関節は”かたい”より”ゆるい”が怖い?? 2020年11月26日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 身体がかたくて困っている! という方、多いかと思います。 が、実は ゆるくて困っているほうが、大問題に繋がりやすい ということをご存知ですか? 実際に病院でも、かたくて痛みが生じている選手より、ゆるくて痛みが出ている選手のほうが回復に難渋するケースが多いで...
シュート 【BMSLシュート理論】 シュートに必要な身体機能を整えよう! 【肩の筋力】 2020年10月24日 こんにちは。 今回はシリーズ、シュートに必要な機能を整えよう!の肩の筋力編です。 以前の記事では可動域をメインに紹介させていただきましたが、 今回は筋力について紹介させていただきます。 シュートに必要な筋肉 シュートは全身運動ですので、言ってしまえば全部の筋肉がシュートに関係しています。 ただ、それでは記事にならないの...
シュート 【BMSLシュート理論】 シュートに必要な身体機能を整えよう! 【肩の可動域】 2020年10月12日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回のテーマは「シュートに必要な身体機能を整えよう! 肩の可動域編」です。 これからシュートにとって大切な肩の可動域のことを書いていこうと思います。 ただ、まず頭に入れておいてほしいことがあります。 それは、シュートが入るようになるためには、絶対的に数をうつ...
基礎的知識 今だから、”Early Sports Specialization(子どものスポーツ早期専門化)” を考える。 2020年9月27日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 皆様いかがお過ごしですか? コロナによる活動自粛から、再開、そして今後どうすれば? と、何かスッキリしない日々を過ごされているのではないでしょうか。 これは個人的な考え方ですが、何かスッキリしない時には、スッキリしないことをするほうが効率が良い…! というこ...
基礎的知識 pickup熱中症対策 熱中症予防!“暑熱順化”を知ろう! 2020年7月31日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今年は梅雨が長いですね… コロナの影響もあり、体力が落ちている人、暑い中マスクを着用する必要がある人も多いかと思います。 これから梅雨があけると、本格的な暑さが到来します。 今回のテーマは、その前に皆さんに知っておいて頂きたいこと、「暑熱順化」についてです。...
シュート Bリーグシュートバスケ 【日本代表】#6比江島慎選手のシュート分析 2020年7月21日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、日本代表#6比江島慎選手のシュートを分析してみました。 シュート動作というのはとても面白くて、その動きで体の特徴が予想できたりします。 フォームの良し悪し論ではないので、そこは要注意でお願いします! 比江島選手のシュート 皆さんご存知とは思いますが...
基礎的知識 pickupバスケ 【子どもとスポーツ】“練習のやり過ぎ”ってどれくらい?【海外文献3選】 2020年6月16日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 スポーツ活動が子どもたちの発育・発達に良い影響を与える、ということが広く認知され、いまや幼少期からスポーツに参加することはごく普通になっているかと思います。 その一方で、スポーツのやり過ぎによる問題も表面化しており、様々な議論を呼んでいます。 今回は、育成年...
基礎的知識 pickupバスケ新型コロナ 【新型コロナ】バスケ練習再開における感染対策 2020年5月29日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 緊急事態宣言の解除により、徐々にスポーツ活動も再開に向かうと思われます。 今回は、新型コロナ感染患者受入病院で働く理学療法士として、バスケの練習再開にむけ体育館で行うと良さそうな感染対策を書いていきます。 これをすべて行う必要はありませんし、行ったところで感...