前十字靭帯損傷 pickup前十字靭帯損傷 前十字靭帯(ACL)損傷とリハビリテーション 2020年12月12日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は、「前十字靭帯損傷とリハビリテーション」についてです。 前十字靭帯損傷とリハビリテーションの関わりについて書いていこうと思います。 前十字靭帯損傷とは バスケットをしていれば、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。 前十字靭帯(Anterior...
基礎的知識 pickup熱中症対策 熱中症予防!“暑熱順化”を知ろう! 2020年7月31日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今年は梅雨が長いですね… コロナの影響もあり、体力が落ちている人、暑い中マスクを着用する必要がある人も多いかと思います。 これから梅雨があけると、本格的な暑さが到来します。 今回のテーマは、その前に皆さんに知っておいて頂きたいこと、「暑熱順化」についてです。...
基礎的知識 pickupバスケ 【子どもとスポーツ】“練習のやり過ぎ”ってどれくらい?【海外文献3選】 2020年6月16日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 スポーツ活動が子どもたちの発育・発達に良い影響を与える、ということが広く認知され、いまや幼少期からスポーツに参加することはごく普通になっているかと思います。 その一方で、スポーツのやり過ぎによる問題も表面化しており、様々な議論を呼んでいます。 今回は、育成年...
基礎的知識 pickupバスケ新型コロナ 【新型コロナ】バスケ練習再開における感染対策 2020年5月29日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 緊急事態宣言の解除により、徐々にスポーツ活動も再開に向かうと思われます。 今回は、新型コロナ感染患者受入病院で働く理学療法士として、バスケの練習再開にむけ体育館で行うと良さそうな感染対策を書いていきます。 これをすべて行う必要はありませんし、行ったところで感...
オスグッド pickupオスグッドスポーツ障害成長痛 その膝痛、本当に“成長痛”ですか?【スポーツ障害との違い】 2020年5月16日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 今回のテーマは、「成長痛」についてです。 皆様は、成長痛をご存知でしょうか? 聞いたことはあると思いますし、それなりに知っている痛みであるかと思います。 皆さんのチームにも、何人かいるのではないでしょうか? では、成長痛って、一体どんなものなのでしょうか? ...
トレーニング newpickup体つくり育成年代 『強く速いサイドステップ』には体幹・股関節が重要!【ディフェンスを上達させよう!】 2020年4月25日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 今回のテーマは、バスケットにおいて非常に重要な動作である「サイドステップ」です。 特にディフェンスにおいては、”より強く、速くサイドステップができる”ほど有利な状況を作りやすくなります。 では、そうしたサイドステップを実現するためには、どのような身体の準備を...
シュート pickupシュート指導育成年代 NBAではみんなこう?バスケのシュートに関わる“指”の話 2020年4月20日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回はバスケのシュートに大きく関係する、“指”の話をしようと思います。 この記事を書こうと思ったきっかけは、NBA選手のシュートタッチ集を分析する中で、指の使い方に共通点があるように感じたからです。 調べてみるとこれが結構面白く、理論的に説明がつきそうなも...
オスグッド pickupオスグッドスポーツ障害膝痛 【資料完成】バスケ界から撲滅しよう!【No more ! オスグッド・シュラッター病】 2020年4月13日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 先日、半年ほどかけて作成していた資料、 「No more ! オスグッド・シュラッター病」 が完成し、やっと公に出すことができました。 私にとってオスグッドの撲滅は一つのテーマであり、大学生時代から取り組んでいる問題でもあります。 今回は、なぜそこまでオスグ...
プレー分析 Bリーグpickup身体の使い方 【Bリーグ】富樫勇樹選手のシュートシーンから“身体の使い方”を考える! 2020年3月20日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回もプレー分析です! 注目したプレーは、千葉ジェッツ#2富樫勇樹選手のシュートシーンです。 富樫選手といえば、背が小さくても世界で戦えるということを証明し続ける、まさにスーパーなプレイヤーでしょう。 そのスピード、パスセンス、シュート、ディフェンスどれを...
プレー分析 Bリーグpickup身体の使い方 【Bリーグ】身体の使い方を探る! 山本柊輔選手のストップ&ターン! 2020年3月15日 こんにちは。 新型コロナウイルスの影響は甚大ですね…。 バスケットができずにつまらない生活を送っている選手も多くいるのではないでしょうか。 最近BMSLでは実際のトップ選手のプレーを分析した記事を修正しています。 プレーできなくても頭で動きを知る、イメージすることはできます。 是非参考にしてみてくださいね(^^) とい...