ケア 【女子選手必見】膝を守るためにしたい3つのこと【簡単エクササイズ】 2021年1月4日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回は女子選手必見の「膝を守るためにしたい3つのこと」を紹介致します。 バスケットにおいて女子選手の膝のケガが問題となっていることをご存知ですか? 半月板損傷や前十字靭帯損傷など、ひどい場合には手術となったり、選手生命を脅かすほどの大ケガです。 とくに前十字...
トレーニング インターバルトレーニング無酸素運動 バスケ向き!インターバルトレーニング その② 2020年5月24日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 インターバルトレーニングについて、その②です。 前回は、定義や注意したいことを中心に紹介させていただきました。 今回は、その効果やバスケへの適応について紹介できればと思います。 インターバルトレーニングの効果 様々な効果が報告されており、ネットにも情報が溢れ...
トレーニング インターバルトレーニング バスケ向き!インターバルトレーニング その① 2020年5月24日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 今回のテーマは、インターバルトレーニングについてです。 バスケットボールは無酸素性の運動がメインとなる競技です。 有酸素運動と無酸素運動に関しては以前の記事をご覧ください。 すでに常識?!有酸素運動と無酸素運動について 無酸素運動というと、短時間・高強度の運...
トレーニング スクワット股関節自宅 【自宅で出来るエクササイズ6選】“スクワット”の効果を高めよう! 2020年4月28日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 新型コロナウイルス、憎いですね…。 残念ながら、まだまだ収束する見込みがありません。 それに伴い、選手の皆さんはバスケの練習ができない日々が続いているかと思います。 学校にも行けず、部活もなく、友達にも会えない… これまで全く想像もしていなかったストレスに直...
トレーニング newpickup体つくり育成年代 『強く速いサイドステップ』には体幹・股関節が重要!【ディフェンスを上達させよう!】 2020年4月25日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 今回のテーマは、バスケットにおいて非常に重要な動作である「サイドステップ」です。 特にディフェンスにおいては、”より強く、速くサイドステップができる”ほど有利な状況を作りやすくなります。 では、そうしたサイドステップを実現するためには、どのような身体の準備を...
トレーニング 股関節身体の使い方 股関節周りの筋トレはなぜ必要!?『骨盤を水平に保つ』とは【力学講座】 2020年4月16日 こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 昨今、地域の体育館でも「股関節の重要性」が浸透してきていますね。 それに伴い、SNSやYou Tubeなどで紹介されている筋トレなどが以前よりも広く実施されているように感じます。 とても良い傾向だと思います。 ただ、なぜその筋トレをするのか?というところまで...
トレーニング NBA捻挫 NBA動画から見る身体の使い方!足関節の「回内」 2020年3月8日 こんにちは。 今回もNBAの動画を利用させていただいてパフォーマンスを支える足関節の動きを見ていきたいと思います! 前回が「回外」の動きでしたので、今回は「回内」の動きを見ていきましょう! 力を借りるのは、Derrick Rose選手! まずは動画を御覧ください。 足関節の「回内」 こちらのシーン(開始位置を指定してあ...
トレーニング NBApickupディフェンス 【日本代表】渡邊雄太選手のディフェンス!身体の使い方を探る 2020年2月23日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回はプレー分析ということで、 2019年2月のワールドカップ2次予選、見事勝利したイラン戦での渡邊雄太選手のプレーを分析したいと思います! 渡邊選手といえば、NBAのグリズリーズと契約を交わし、日本人で2人めのNBAプレイヤーとなった選手です。 では彼の...
トレーニング 捻挫足首身体の使い方 【動画あり】NBAから見る身体の使い方!足関節の「回外」 2020年2月9日 こんにちは。 今回のテーマはNBA動画から見る身体の使い方!足関節の「回外」です。 以前、足関節捻挫からの復帰という記事で回内・回外という動きを紹介しました。 しかし、この動きがなかなかに分かりづらい!という意見を頂いたため、実際の選手の動きから足関節の動きを見てみることにしました! 今回注目するのは「回外」という動き...
アイテム アイテムフィジカル バスケの強さ引き出す!人気練習アイテム2つ 2020年2月2日 以前、こんな記事を書きました。 実はこの記事、ある指導者の方から 「君の考える必要アイテムを教えてくれよ」 という依頼を受けて簡単に書いたものなのですが、意外と多くの方に読んでいただいておりました。 そして、 “ブログっぽいから”という理由で始めたアフィリエイトの成果ページを久しぶりに開いてみると… う…売れている…!...