基礎的知識 熱中症から子どもを守れ! 2018年7月3日 こんにちは。 今回も熱中症関係の話をさせていただきます。 テーマは「熱中症から子どもを守れ!」です。 子どもと高齢者は熱中症になりやすいとよく言われています。 今回は、なぜ子どもが熱中症になりやすいのか?と、なってしまったらどうする? について話を進めていきたいと思います。 子どもが熱中症になりやすい理由 体育館が熱...
基礎的知識 緊急掲載!熱中症について② 2018年7月2日 こんにちは 急いで前回の続きです。 前回は、熱中症の概論と人間の体温調節戦略について書かせていただきました。 今回は、どのようにしてその戦略が崩れ、熱中症になってしまうのかを記事にします。 体温調節戦略の破綻 このよくできた体温調節戦略の破綻には、間違いなく環境が影響を与えます。 破綻の原因その① 気温 戦略の1つ目は...
基礎的知識 緊急掲載!熱中症について① 2018年7月2日 こんにちは。 今回のテーマは「熱中症について」です。 観測史上初の6月の梅雨明け。いきなりこの暑さです。 体育館はサウナ状態でしょう。 いそいで熱中症に関する記事を書いています。 熱中症は油断すると非常に危険な状態になり得ます。 しっかり対処していきましょう。体育館で頑張る選手を心配しています。 熱中症ってなに? 「熱...
ケア ストレッチ 大殿筋のストレッチ 2018年7月1日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回のテーマは、「大殿筋のストレッチ」です。 ストレッチに関する原理や条件は以前の記事をご覧ください。 大殿筋とは? さて、大殿筋は、解剖図で見るとこういった位置についています。 作用はとしては、下肢を後ろに引く(伸展)、外にひねる(外旋)ことがメインの筋...
ケーススタディー 新しいカテゴリー 「ケーススタディー」について 2018年6月26日 こんにちは。 新しいカテゴリーを作りました。 このカテゴリーでは、私が体育館や病院で出会った痛みに悩む選手の話をします。 私はこれまで多くの選手の痛みを経験してきました。 体育館で出会う捻挫や打撲から、病院で出会う手術後の選手も含めてです。 痛みが良くなり復帰した例もあれば、残念ながら良くならなかった例もあります。 ...
基礎的知識 スポーツ障害パフォーマンス スポーツ障害予防とパフォーマンス向上 その③ 2018年6月19日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回で、前回、前々回と続いた「スポーツ障害予防とパフォーマンス向上」を一旦まとめようと思います。 スポーツ障害とパフォーマンス向上 さて、前回はスポーツ障害予防の考え方だけでなく、パフォーマンスの向上についても言及しました。 自転車の例えはわかりやすかった...
基礎的知識 スポーツ障害パフォーマンス スポーツ障害予防とパフォーマンス向上 その② 2018年6月18日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! 前回から引き続き、 「スポーツ障害の予防とパフォーマンスの向上」について書かせていただきます。 スポーツ障害予防の可能性 さて、前回は私が学生時代に体育館でした過ちと、それによって生まれた新しいスポーツ障害予防への考え方の話をしました。 つまり、 スポーツ...
基礎的知識 スポーツ障害予防とパフォーマンス向上その① 2018年6月13日 こんにちは。 BMSL(@Basketball_MSL)です! はじめての記事になります。 今回のテーマは「スポーツ障害の予防とパフォーマンスの向上」です。 当ブログ(BMSL)にとっては、とてもとても重要なテーマですので、何回かにわたって書かせていただきます! 今回の記事は、具体的な内容というよりは、BMSLのスポー...