-
ケア
【熱中症予防】脱水に要注意!おしっこの色をよく見よう!
熱中症の予防、選手も一緒に取り組めるようなものはないですか?選手自身の意識も高めていきたいです。 熱中症は本当に危険なので、選手とともに取り組むのはとても大切ですね。「おしっこ(尿)の色で脱水の状態を把握する」と良いかもしれません。 おし... -
リハビリ
【バスケのケガ】足関節捻挫を解剖学から学ぼう!|理学療法士が解説
こんにちは!BMSL(@Basketball_MSL)です! 今回のテーマは、バスケのケガで多い「【足関節捻挫】を解剖学から学ぼう!」です。 捻挫の程度は様々ですが、バスケをしていて受傷したことがある方も多いのではないでしょうか。 今回は、この足関節捻挫を解... -
シュート
バスケのシュート指導に役立つ!3つのポイント 【理学療法士が解説】
シュート指導に悩んでいます…。選手のシュート指導で大切なことってありますか? あります!まずは3つのポイントをしっかりと抑えること、そして、「ただ教えるだけの指導」から「一緒に考える指導」を心がけることが大切です! バスケを指導している皆さ... -
トレーニング
【バスケ指導者必見】最低限!チームで持つべきリハビリアイテム4選
チームとしてケガからの競技復帰にも力を入れていきたいけれど、どんなアイテムがあったらいいんだろう…? 競技復帰をサポートしてきた者として、体育館にあったら嬉しい実用的なアイテムを紹介します! 最近、“ケガからの競技復帰にも力を入れたい”という... -
ケア
【コロナ禍の子どもスポーツ】親のいない体育館は幸せか?
今回の記事のテーマは「子どもスポーツとの関わり方」です。 この記事を書いたきっかけは、Twitterで中山祐介さんの以下のツイートが目に入ったからです。 https://twitter.com/yusuke_0323/status/1369196540313530371?s=20 みなさんご存知のように、新型... -
トレーニング
【保存版】バスケのフィジカル強化アイテム9選【強豪校は持っている】
こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! バスケのフィジカルを強化したいけれど、どんなアイテムを使えば良いのかな? アイテムは効率よく使ったもん勝ち!いくつもの学校を訪問してきた私の目線で、“使えるアイテム”を厳選しました! 今回は私が実際... -
ケア
【バスケのストレッチ】理学療法士が解説!ハムストリングスを伸ばす“たった1つのコツ”
こんにちは! BMSL(@Basketball_MSL)です! モモ裏が固くて全然伸びない… そんな方、結構多いですよね。 実際に病院の患者さんでも、モモ裏が硬い方は多いです。 モモ裏、つまり「ハムストリングス」は、硬くなるとパフォーマンスに悪い影響を与えます。... -
シュート
バスケのシュート指導『肘を立てる』を科学的に分析!【理学療法士が徹底解説】
こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です! シュート練習(主にワンハンド)のとき、「もっと肘を立てて!」と指導されたことはありませんか? あるある! そもそも、バスケットのシュートにおいて「肘を立てる」ってどういうことなんでしょう。 経験を重... -
ケア
【バスケのストレッチ】練習後にやるべき5つを厳選!【6分でOK】
こんにちは!BMSL(@Basketball_MSL)です! 皆さん、バスケの練習後にストレッチは行っていますか? 練習後のストレッチ。大切なんだろうけど、めんどくさいなぁ。 どうしてもこう思ってしまいますよね。 練習の後って本当に疲れますし、気持ちはとてもわか... -
ケア
【バスケのストレッチ】練習前の静的ストレッチの効果は?『最新知見』でアップデート!
こんにちは。BMSL(@Basketball_MSL)です。 最近は様々な研究報告なども、伝え方次第で現場の指導者や選手の方たちがガンガン使える情報になるなぁ思うようになりました。 ということで、今回は「運動前のストレッチ」に関しての様々な研究をまとめた文献...
